「彼女が先に出世してしまいました。嫉妬心を消すにはどうすればいいのでしょうか?」
恋人が、彼氏である自分よりも、先に昇進してしまった……。
男としてのメンツが保てなくて、彼女に嫉妬をしてしまう。
こんな悩みを持っている男性が最近増えてきています。
特に社内恋愛で付き合っていて、彼女が先に昇進したりすると、その差は明らか。
それがもし年下の彼女だったりしたら……………。そんなケースもあります。
でも、どうぞ安心してください。
女性が男性よりも早く出世をするというのは、今ではよくある話です。
そして、早く出世した彼女に嫉妬してしまう悩みを抱える男性は、あなた以外にもたくさんいます。
そして、彼氏であるあなただけでなく、彼女自身も先に出世したことを気にしています。
お互いが腹を割って話すことによって、あなたがいま抱えている嫉妬心をなくすことは可能です。
自分より早く出世した彼女に嫉妬しなくなる考え方をお伝えしていきます。
彼女のほうが年収が高いというカップルが増えている
女性の平均年収が上がっている
転職エージェント「パーソル・キャリア」が2015年9月〜2016年8月の1年間の、DODAエージェントサービスに登録をした約27万人のデータを元に算出した正社員の平均年収を見てみましょう。
・30代男性の平均年収が501万円、女性の平均年収が390万円。
20代では約50万円の差です。女性の方が賃金の安い仕事をしている割合が高いことを考えると、同じキャリアであればそれほどの差がない思われます。
30代になると111万円の差となりますが、これも、子育て世代で時短勤務等を取得している女性が一定の割合いると想定すると、男性と同条件で同じだけの時間就業できる女性の平均年収は、男性との差はそれほどではないといえるでしょう。
女性の管理職比率を増やしたい政府の施策も踏まえると、年収に男女差はなくなってきているということですね。
女性でも専門職や総合職が当たり前

一昔前は女性の働き方と言えば、男性の補佐的な仕事がメインでしたが、今や同じ役割・責任の仕事に就いています。
確かに一般職に従事している女性も一定数いるはずですが、一般職の仕事は派遣社員の業務になっていたり、業務委託化、または海外にアウトソーシングしている企業も多くなってきています。
男女雇用機会均等法で男女同一賃金が原則になってからは、総合職で働いていれば、必然的に女性も男性と同じ職種、同じ条件の待遇という環境になってきているというわけです。
女性が年上カップルが増えているから
合わせて押さえておきたいのが、女性が年上というカップルが増えているということです。
一昔前は男性が年上というのが当たり前でしたが、女性が年上でも疑問に思わない風潮に変わってきました。
社会人歴が彼女のほうが早ければ、彼女のほうが早く昇進していくというのはむしろ当たり前ですよね。
社会の風潮や働き方の制度が変わってきたことにより、以前と比べると、彼女のほうが彼氏より先に出世をするという構図も起こりやすくなっているわけです。
口に出さないだけで、実は彼女のほうが自分よりも先に出世してしまって嫉妬していることに悩んでいる男性は増えているはずです。
「自分だけ!」と思わずに、まずは冷静にその事実を受け止めましょう。
なぜ出世する彼女に嫉妬するの?
男性が上という固定概念があるから
一昔前の日本の風潮を父親・母親世代から影響を受けているので、男性のほうが年収が上という固定概念を持っている人は多いはず。
でもそれは、あくまでも一昔前の話。今の時代は、男女間で年収の差はほとんど生じない時代なのだということを認識しましょう。
負けたと思ってしまう
カップルが仕事での出世や年収の差は比べるものではありません。
でも、どこかで男性の方が年収が高くないといけないという固定概念があるため、負けたと思ってしまうのですね。
プライドが傷ついたという言葉が適切かもしれません。
立場が弱くなると思っている
恋人よりも稼いでいないと、自分のプライドや男らしさが保たれなくなる。
そんな固定概念を持っている男性がとても多いです。
自分の立場が弱くなってしまう。彼女との時間が居心地が悪くなってしまう危機感もあるのかもしれません。
残念ながら、そう思っているのは男性だけです。
会社組織で自分が出世をしたとしても、それと彼氏であるあなたとの関係は別物だと女性は思っています。
愛想を付かされるかもいう危機感

稼ぎが彼女よりも低いことで、男性としての魅力を彼女が感じなくなるのではないか、別れを告げてくるのではないかという危機感を持つ人も多いです。
でも、もし彼女に別れを告げられることがあるとしても、それはきっと、自分より稼いでいない彼氏という事実に対してではなく、その事実を受け止められずにウジウジ悩む彼氏の姿や、被害妄想におちいっている彼氏の姿を見たときでしょう。
自分より早く出世した彼女に嫉妬しなくなる考え方
彼女も気にしている
口には出さなくても、彼女もあなたよりも先に出世をしたことに対して少なからず気にしているはずです。
女性の中にも男性が女性よりも稼いで当たり前という固定観念が根強くはびこっているからです。
彼女はきっと自分が評価されたことは喜んでいるはずですが、そのことを彼氏であるあなたがどう思うかを心配しています。
自分が先に出世したことによって二人の関係に何か不穏なことは起きないか不安に思っています。
気持ちを曖昧にして彼女と過ごすよりも、いっそ腹を割ってお互いの心のうちを打ち明けることをオススメします。
自分が勝手に思い込んでいたということがわかるはずです。
うじうじと悩む彼氏は嫌い

出世の早さや年収の上がり方は、本人の能力だけではなく、勤めている会社の特性や業界によっても大きく変わってきます。
なので、彼女は、自分よりも出世が遅い彼氏のことを、「情けない」「ダサい」などとは、全くもって思っていないでしょう。
でも、「俺ってできない男なんだ」「稼げてなくてごめん」など、いつまでも起きた現実を受け止めきれずにウジウジと悩んでいる姿を見たらどうでしょう?
そういう態度には、全く男らしさを感じられず、愛想をつかす可能性はあります。
現実を受け止め、前を向くこと。
それこそが彼女に信頼され、頼られる彼氏の姿のあり方でしょう。
逆の立場で考えてみる
男性が出世して稼いで女性をリードしていく……。
あなたにとってはそれが当たり前かもしれませんが、いまの社会では男女同一賃金が当たり前です。
女性の立場からすれば、同じ仕事を同じだけしているのだから、同じように評価して欲しい!
こう考えるのが当然ですよね。
もし同じように働いているのに、女性だからといった理由で出世できなかったら、悔しくて、その愚痴をあなたは聞かされるハメになるでしょう。
そんななかで彼女が昇進するということは、仕事を頑張った結果であって、むしろ「おめでとう!」と言うべき状況です。
なにごともモチベーションに変える男がかっこいい
未来にどんなことが起こるかは予測不可能です。
彼女のほうが自分より先に出世したことが、あなたにとって予測できない出来事だったとしたら、その予測不能な事態の後にどんな行動を取るのか、そこを彼女は見ています。
せっかくなら、彼女が先に出世した事実を原動力に、自分の仕事を頑張るきっかけにしたり、外にも目を向け自己投資の機会を設けたりと、自分の成長・スキルアップに目を向けていきませんか?
自分の成長に集中したら、彼女に嫉妬している時間なんてなくなるはずです。
結婚した後、家庭の経済力を上げるチャンス
将来、結婚を考えている彼女なのであれば、お互いの結婚後の生活シミュレーションをするチャンスです!
子供が生まれたり、親の介護が必要になったりすれば、否応なしにそこに時間を取られます。
仕事に費やす時間を減らさざるを得ませんし、収入が減ってしまうことも大いに考えられます。
ずっと同じペースで働けるわけではないので、二人が仕事に集中できる期間にしっかりと年収を確保しておいたほうが、将来の資産形成やリスクヘッジにもなるわけです。

近視眼的に物ごとを捉えず、しっかりと稼いでくれる妻がそばにいるという未来を長期的に見てみましょう。
心強いパートナーがいるということになりませんか?
自分自身の出世についても冷静に分析
業界によって出世と年収の上がり方は決まる
「彼女が自分よりも先に出世をした=彼女の方が優秀」ということではありません。
確かに彼女が成果を出し、評価をされたということは紛れもない事実でしょう。
でも実は、勤めている会社の業界や企業規模によって、出世のペースや平均年収はある程度決まってしまっていると言っても過言ではありません。
例えば、金融機関やコンサルタント会社などは平均給与が高いです。
その一方で飲食関連や保育関連の会社は平均給与が低めです。
また、中小企業よりも大手企業のほうが、平均年収が高めです。
このように、個人の実力がいくら一緒でも、いる会社の規模や業界によって、個人ではどうにも埋められない差が生じてしまうということが事実あるわけです。
あなたが今いる業界や会社は、給与水準が高いところですか?
それともあまり上を目指すことを期待できないところですか?
冷静に分析してみましょう。
場合によっては転職も
きっかけは、彼女のほうが先に出世をしてしまったということかもしれません。
でもそれによって「今のところにいても上を目指すことに限りがあるな」と思ったならば、この機会に、転職を検討してみるのもありではないでしょうか?
業界が変わるだけで、役職や年収が上がるということは、現実に起こりうる話しです。
ただし、しっかり業界研究をして転職先を選ばないと、逆に年収が下がるということにもなりかねません。
適性や必要とされるスキルなども異なります。
しっかりとリサーチをした上で転職活動することをオススメします。
彼女が先に出世してしまったら……
自分よりも先に彼女が出世してしまった、年収が上がってしまったというのは、男性にとっては大事件かもしれません。
嫉妬心が生まれ、このまま関係を続けていいのか迷ってしまうことも、もしかするとあるかもしれません。
でも、今や結婚した後も共働き、ダブルインカムが当たり前の時代。
優秀な彼女が隣にいるということは、考え方を変えると、あなたが出世をしていく上で、とても心強い存在が近くにいるということになるでしょう。
彼女が彼氏である自分より先に出世したことをピンチととらえるか、チャンスととらえるかはあなたの考え方次第で変わってくるのです。
年代別のサラリーマン平均年収は、
→「サラリーマン平均年収を年齢別で確認!あなたの稼ぎは平均以上?」
あなたの心に平穏が訪れ、彼女とのいい関係が続きますように。