急に胃が痛くなってきた…

胃が痛いのはストレスのせいかも…?

仕事のプレッシャーや極度の緊張によって胃液が出過ぎてしまい、胃が荒れる、胃炎や胃潰瘍になる人は珍しくありません。

毎日の激務の最中、胃が痛い!というあなたのために、すぐにできる胃痛の対処法を紹介します。


この胃の痛み、ストレス?病気?

・出社しようとすると、胃が痛くなる…

・プレゼンやスピーチの前に、胃が痛くなる…

・営業ノルマがキツくてお腹が痛い、下痢になる…

元気よく全開フルパワーで仕事に臨み結果を出したいところですが、これではテンションが下がってしまいます。“この痛みさえなければ”と思ったシーンが1度はあるのではないでしょうか。

胃は、自律神経の働きに密接した器官の為、身体の中でも特にストレスの影響を受けやすい部分です。

ストレスがたまると自律神経のバランスが崩れ胃酸が大量に分泌される為、胃の粘膜が傷つけられ、胃に痛みを感じてしまうのです。

大きな病気であればもちろん医師による適切な治療が必要ですが、ストレスによる一時的な痛み程度であれば、わざわざ病院に行くのも面倒と感じてしまうものです。

「日常生活にはそこまで支障はないし、時間が経てば治るし、市販の薬でも治ってしまう…一時的な痛みであればそこまで気に掛ける事もないか……」

しかし、そうして毎回毎回、胃の痛みに耐え続けていると大きな病気に発展してしまう可能性もあります。

ストレスによる胃痛の対処法をご紹介します。

スポンサードリンク

ストレス胃痛のカンタン対処法

胃が痛い

1.お腹を温める

胃は、ストレスによって血流が悪くなると痛みを感じます。貼るカイロや腹巻などでお腹を温める事で血流を促し、胃の痛みを解消する事ができます。

お腹をさするだけでも少しではありますが効果はあるようです。

また、仕事中は難しいですが、お風呂、半身浴、足湯といった方法で身体を温めるのも有効です。こちらはリラックス効果もあるのでおすすめです。

2.ストレッチ

コリをほぐし血流をよくする為のストレッチも胃痛によいと言われています。

会社で働いている時もすぐにできますので、少し体を動かしてみましょう。

3.ツボ押し

オフィスで誰でも簡単にできる方法がツボ押しです。しかも、仕事中にデスクに座りながらでもOK。
そのツボとは、合谷(ごうこく)です。

合谷(ごうこく)
出典:手のツボ~合谷(ごうこく) | 視力回復の研究ノート

→「合谷(ごうこく)」:手の甲を上にした状態で、親指と人差し指の間にあるくぼみの部分です。押すと痛みと気持よさを感じる部分です。この「合谷」を押す事で、血行促進と自律神経を整える効果があると言われています。

4.温かいものを飲む

飲み物は、胃酸の分泌を中和する為に、アルカリ性のものがよいと言われています。具体的には、白湯、ホットミルク、スープがおすすめです。

特にホットミルクは、胃にやさしいだけでなく、胃壁を保護してくれる作用もあるので特におすすめです。胃に負担をかけることなくゆっくり飲みましょう。

温かい飲み物

コーヒーや緑茶などカフェインを多く含むものは胃酸を多く分泌する効果があると言われているので、胃が痛い時は避けるようにしましょう。また、冷たい水は胃に刺激を与えてしまうので注意が必要です。

5.胃にやさしいものを食べる

胃が痛い時は、胃酸が胃の粘膜を刺激している事が多いようです。

その為、少しでも食べ物が胃に入っている状態の方が胃酸が中和し、胃の粘膜を保護する役割をしてくれます。

具体的にどんなものがよいかと言うと、消化のよい柔らかいうどん、おかゆ、タンパク質を多く含む納豆などの大豆製品もおすすめです。

たんぱく質は、胃の回復効果力を高める作用があります。他の食材では、牛肉や豚肉のモモやヒレ、鶏肉のささみにも、タンパク質が含まれています。

また、調理法や食べ方も大切です。蒸したり煮たり、消化がしやすいように熱を通した調理方法がよく、味も、胃に刺激の少ない薄味のものを選ぶようにしましょう。そして、胃の負担を和らげる為に、ゆっくりと腹八分目までの量を食べるようにしてください。

逆に、冷たい、熱い、辛い、油っぽい等、胃に刺激の強い食べ物は避けるようにしましょう。胃酸の分泌を促進され、胃の粘膜に炎症を引き起こしてしまいます。例えば、レモン等の柑橘類や、香辛料、アルコールも胃に刺激を与え胃酸を分泌させてしまうので注意が必要です。

6.喫煙を控える

喫煙は、胃酸の分泌が促されて胃痛の原因となります。

ストレス解消の為にとタバコを吸ってリラックスできると思う方もいるかもしれませんが、実はこれ、逆効果なのです。

7.薬を飲む

胃薬は様々な商品が市販されています。その選び方は、用途によって異なります。

胃酸が出すぎている時は胃酸を抑えたり中和する胃薬、胃が痛い場合は痛みを抑える胃薬、胃が弱っている時は、胃を元気にする胃薬…等、症状に合った胃薬を選ぶ必要があります。

用途を間違えたり、複数の胃薬を乱用してしまうと、副作用が出たり悪化してしまう可能性もあります。

副作用の心配が薄い漢方胃腸薬のタイプも市販薬で購入できるので、薬局の人にしっかりと症状を話した上で胃薬を選びましょう。


ストレスによる胃の病気は?

よくストレス性胃炎、ストレス性胃腸炎などといいます。これは内視鏡などで検査しても胃や腸に異常が見つからないのに痛みや違和感などの自覚症状がある状態です。

ここで止まっておけばまだよいのですが、進行すると、検査でもはっきりと症状が確認できるようになります。

急性胃炎

胃の粘膜に急性的な炎症が起こり、胃痛が生じます。腹痛や吐き気、下痢をともなう場合もありますが、2~3日安静にすれば症状が治まることがほとんどです。

慢性胃炎

胃粘膜に慢性的な炎症ができ、胃痛や胃もたれ、胸やけ、吐き気が起こります。個人差が大きく、ほとんど自覚症状のない方もいます。慢性的なストレスを抱えている方は気をつけましょう。

神経性胃炎

精神的なストレスや過労によって、胃の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れて発症します。食べたものを運ぶ役割のあるぜん動運動が正常に働かなくなるほか、胃酸の分泌も過剰になるため、胸やけや胃痛、食欲不振など胃全体の不調が起こるのが特徴的です。内視鏡検査で胃を調べても特に異常が見られない疾患でもあります。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍

胃潰瘍は、食事中や食後に、みぞおちのあたりがズキズキと重苦しく痛みます。胃潰瘍には「急性」と「慢性」がありますが、ストレスが関係しているのは急性胃潰瘍です。
潰瘍は、ピロリ菌感染による場合が多いのですが、ストレスや過労も原因であるといわれています。 十二指腸潰瘍の場合は、寝起きや空腹時にみぞおちのあたりが痛むのが特徴です。胃液が薄まる食後には、症状がやわらぎます。
出典:放置は厳禁!ストレスによる胃痛の特徴と正しい対処法 | ヘルスケア大学 https://www.skincare-univ.com/article/009220/

 

これらの症状に思い当たる節がある方は、我慢せずにすぐお医者さんに診てもらいましょう。

ここまでではないという方も、このような病気に発展してしまう前に、日頃からストレスを和らげたり、意識的に胃をいたわってあげる必要があります。

ストレス性の胃腸炎、急性胃腸炎についてもっと詳しくは、
ストレス性胃腸炎?急性胃腸炎の症状と疑われる病気は?

また、言うまでもなく仕事のパフォーマンスを上げる為には、心身ともに健康である事が大切です。

結果を出してバリバリ活躍している人が、実は毎日胃の痛みと戦っている…なんて姿はあまり想像できませんよね。

ビジネスマンにとっては、ストレスやプレッシャーに上手く対処する事も自己管理能力の1つです。


ストレスと上手く付き合うことも仕事のできる人の条件!

今回は、簡単にできる胃痛の解消方法を紹介してきました。

これらはあくまで一時的な解消法ですので、もし慢性的に続いたり、激しい痛みに襲われるようであれば、我慢せずにすぐにお医者さんに行きましょう

本来は、ストレスの元を断つ事ができればそれに越した事はありませんが、仕事で緊張やプレッシャーを完全に無くす事は不可能と言えるでしょう。

また、適度な緊張感は、仕事によい影響を与えるとも言われていますので、ストレスを感じる事は決して悪い事ではありません。

集中力も高まりますし、相手とのコミュニケーションに於いては真剣さを伝える事ができます。そもそも緊張感のない人や、いつもヘラヘラしている人は信頼されてませんよね。

ストレスは、上手に付き合い対処する事が求められるのです。

ストレスによる急な胃腸の痛みは、
ストレス性胃腸炎急性胃腸炎の症状と疑われる病気は?

ストレスでほかにどんな症状がでるのかは、
職場でのストレス症状。胃・腸・心が病む前にチェックする項目

ストレスの解消法は?
仕事で精神的に疲れた時…心の疲れを取る5つのストレス解消法

胃の痛みが解消する事で、あなた本来の実力が発揮され、仕事で大きな成果を得る事ができますように!